月曜日にお休みをいただいて友達と長野に日帰り旅行へ行ってきました。感想は
『こいつとは二度と行きたくない』です。
車に乗せてもらったのですが、よりにもよってオープンカー・・・地味な私はそこでドン引きです。朝6時に出発しましたが、途中で屋根?を開けられて凍えていました。でも途中で日がさしてきて今度は暑くて顔が真っ赤になりました。拷問です。
目的は、長野の高遠で蕎麦を食べることでなんとか11時半につきました。高遠蕎麦を注文してわくわくしながら待っていざ蕎麦が来た瞬間思ったのは
「量が少ない・・・。」
食べてみて
「固い・・・」
友達が注文した鴨ハム塩麹漬けが一番美味しかったです。ちなみに友達はそばつゆが一番美味しかったそうです。高遠蕎麦は味噌をいれるので蕎麦湯を入れたら味噌汁になります。
後味がわるいまま名古屋へ向かい、インターでお土産を買っていると、友達の買い物が爆発しています。何故に30歳を超えた独身男は無茶苦茶なお金の遣い方をするのかが全く理解できません。
『こいつと結婚したら3分後に離婚だ』
と思いつつ、私もお土産を買いました。
車の中で爆睡して起きたらなぜか関ヶ原の肉屋の前でした。もう訳が分かりません。そこでも肉1800円分購入。何故かと聞いたら
「前のインターで朴葉味噌を買ったから」
更に別のインターで一本1360円の金箔入りカステラを買っていました。つられて私も買ってしまいました。半分の金額と大きさというのがケチな私らしいです。
肉体的にというより精神的に疲れました。
ここ最近二人でだらだらしながらテレビをみつつ世間話をしていて外に出なかったので友達の性格を少し忘れていました。
車の運転も荒く、くねくねした道を行っていましたがもう気分は
『マリオカートで、たちの悪いマリオに巻き添えをくらったヨッシー』
です。車体の低い車で120キロ走行され、前の遅いトラックを煽りまくり、高速で商用車と競争していました。最悪です。
それでも一応幼馴染で35年以上の付き合いなのでこれからも関わっていくんだろうなと思います。
コメントをお書きください